高校物理 理解の手助け

高校物理についての内容です。なるべく丁寧に、理解できるように書いていこうと思います。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

4-1.指数関数

指数関数の基礎的な内容となるので、予習復習したい方向けです。指数関数のことを分かっているよという方は、読み飛ばして頂いてかまいません。 サイトを設立しました。 こちらでも解説しているのでよろしくお願いします。 →高校物理/炉けーのブログ →4-1.指…

練習問題(内積/外積など)

こちらは、ベクトルに関する練習問題となります。 サイトを設立しました。 こちらでも解説しているのでよろしくお願いします。 →高校物理/炉けーのブログ →3-1.ベクトルの演算と成分表示 →3-2.ベクトルの内積と外積 →練習問題(内積/外積など) Twitterアカウ…

3-2.ベクトルの内積と外積

今回は、ベクトルの内積と外積について説明していきます。物理において、内積は仕事の定義となり、外積は電磁気分野のローレンツ力の計算などに用います。外積自体は、高校数学で用いることはないと思いますがこの機会にかじっておきましょう。 サイトを設立…

3-1.ベクトルの演算と成分表示

物理ではベクトルを扱います。力や速度などは全てベクトルとなります。しかし、ベクトルそのものを扱うことは難しいので、成分に分けて考えることが多いです。ここでは、高校物理で使用するベクトルについての考え方などを解説していきます。 サイトを設立し…

三角関数練習問題2:公式など

こちらは、これまで解説してきた三角関数の練習問題となります。なるべく、物理で用いるような内容にしましたので、解いてみてください。 サイトを設立しました。 こちらでも解説しているのでよろしくお願いします。 →高校物理/炉けーのブログ →2-1.三角関数…

2-3.三角関数の公式

三角関数には、公式が存在します。この中には、簡単に導けるものもありますが覚えておいた方がよいものもあります。高校物理の範囲では、使用しないものもあるとは思いますが一通りの公式はこの記事で紹介していこうと思います。 サイトを設立しました。 こ…

三角関数練習問題1:定義とグラフ

こちらは、"2-1.三角関数の定義と関係式"と"2-2.三角関数のグラフ"における内容の練習問題となります。 なるべく、物理で用いるような内容にしましたので、解いてみてください。 サイトを設立しました。 こちらでも解説しているのでよろしくお願いします。 →…

2-2.三角関数のグラフ

三角関数のグラフは、角度\(θ\)の変化とともに、\(\sin\theta\)や\(\cos\theta\)の値がどのように変化するのかを表したものになります。この記事で考えるグラフには、 \(y=\sin\theta\) \(y=\cos\theta\) \(y=\tan\theta\) などがあります。 今回は、これら…